![coming soon.png](https://static.wixstatic.com/media/becfda_2407cf18926f4903922be1d1d7ba0092~mv2.png/v1/fill/w_430,h_453,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/coming%20soon.png)
田舎寿司作り体験
![](https://static.wixstatic.com/media/becfda_0933c6ce7e504af592242f4be9d9d3d4~mv2.png/v1/fill/w_139,h_139,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_0933c6ce7e504af592242f4be9d9d3d4~mv2.png)
田舎寿司は、酢飯に高知県特産である柚子の酢としょうがを効かせ、シイタケ、みょうが、タケノコ、こんにゃくなど山里の食材を使った、高知県の山間部に伝わる郷土料理です。見た目も可愛く、そして美味しい田舎寿しを作る体験ができます。
元々野菜をふんだんに使うお寿司ですが、当宿では野菜を味付けする時から、カツオ出汁など動物性由来の物は一切使わず、どんな食文化の人でも体験できるプログラムとなっています。
体験時には下味をつけたネタと炊きあがったご飯を宿に持っていきます。その場で酢飯を作り、好きなネタを乗せたり、詰めたりして自分だけのオリジナルプレートを作ってください。
●体験料金:1セット(約4人前)¥10,000ー
1名追加ごとに+¥2,500ー
●体験時間:約2時間 ①AM10時~ ②PM3時~
●体験場所:宿内
※連泊の中日で体験頂けます
※体験希望の場合、宿予約時にお申し付けください
※体験提供の講師が宿内に入ります。予めご了承ください
※体験で使う材料、お皿などは体験時にお持ちします
※体験終了後、講師は退席しますので、ごゆっくりとお召し上がりください
当体験のフードダイバーシティへの取り組み
![](https://static.wixstatic.com/media/becfda_0933c6ce7e504af592242f4be9d9d3d4~mv2.png/v1/fill/w_96,h_96,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_0933c6ce7e504af592242f4be9d9d3d4~mv2.png)
◎ネタの仕込み厨房や会場である宿内キッチンは、ヴィーガン専用の厨房ではございません。
◎調理器具はその都度洗浄していますが、動物性由来の調理のものと同じものを使用しています。
◎コンタミネーション(異物混入)が発生しないよう最大限努力していますが、混入の可能性はございます。
◎当体験で使っている砂糖は、てんさい糖または甘麴です。
◎当体験では、アルコール成分のある「本みりん」は使用していません。
◎当体験では、小麦製品の取り扱いはございませんが、上記の通り、コンタミネーションの可能性はございます。
◎当社が使用しているヴィーガンマークは「ヴィーガンも高知家」独自のロゴマークです。
![仁淀川女性友師-仁淀ブルーで友釣り体験.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_bcc4cbb4b4684bfc8d3f9c7824635335~mv2.jpg/v1/fill/w_428,h_286,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_bcc4cbb4b4684bfc8d3f9c7824635335~mv2.jpg)
![image (1).jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_940ebf33a9f246f787f820a1fab3cd54~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_209,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_940ebf33a9f246f787f820a1fab3cd54~mv2.jpg)
![image (2).jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_f9cb765983e441a691836f6439152272~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_323,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/becfda_f9cb765983e441a691836f6439152272~mv2.jpg)
![image.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_19b6dd1894624e9ca37dc42c060c6791~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_288,al_c,lg_1,q_80,enc_avif,quality_auto/becfda_19b6dd1894624e9ca37dc42c060c6791~mv2.jpg)
![仁淀川-女性あゆ師-仁淀ブルーで友釣り体験-釣りガール.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_19dbfd374af34506af35eeb763dddd4b~mv2.jpg/v1/fill/w_439,h_330,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_19dbfd374af34506af35eeb763dddd4b~mv2.jpg)
季節限定アユ釣り体験
★釣れたアユは持ち帰り可能!初めてでもOK!
奇跡の清流仁淀川のアユ釣り師がご案内するアユ釣り体験。当日は濡れてもいい服と靴の準備だけで気軽に参加可能。自分で釣った
アユを宿に持ち帰り炭で焼き食べる…お腹も心も満たされる体験。
● 1名料金:大人¥12,000ー
高校生以下 ¥10,000ー
※12日前よりキャンセル料金発生
※当日キャンセル料金半額請求
●体験時期:6月15日〜9月末頃まで
●体験時間:約3時間 ① 9︰00〜 ② 13︰00〜
※体験料金に含まれるもの
→遊漁証、保険、道具レンタル一式、レクチャーガイド料
※水にぬれても良い長袖・長ズボンの服装をご準備ください
※天候により危険と判断した場合、中止になる場合があります
※集合場所までの移動はお客様自身の車で移動をお願いします
![AE9I0290_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_ef1c1ea831854e4fa92780c8bc443b31~mv2.jpg/v1/fill/w_392,h_495,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/AE9I0290_edited.jpg)
![AE9I0526.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_3c376208cfca4dc696e0dd178d743fde~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_3c376208cfca4dc696e0dd178d743fde~mv2.jpg)
![AE9I0575.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_51a9aed554ca426c98eea4622847672a~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_51a9aed554ca426c98eea4622847672a~mv2.jpg)
![IMG_0310(1).JPG](https://static.wixstatic.com/media/becfda_dd8a679f9ac04bb69c447f5c4823bab0~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_287,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_dd8a679f9ac04bb69c447f5c4823bab0~mv2.jpg)
屋形船仁淀川体験
◎ 奇跡の清流「仁淀川」を間近で感じる
その水質の高さから「奇跡の清流」と称される仁淀川上を運航する唯一の遊覧船。「仁淀ブルー」と呼ばれる碧く美しい水面を少し手を伸ばすと触れられる距離で船の上から観賞できます。
● 体験料金: 大人 (中学生以上) ¥2,000-
子ども(小学生) ¥1,000-
● 体験開始時間
・1便目 9:00~ ・2便目 10:10~
・3便目 11:30~ ・4便目 13:00~
・5便目 14:30~ ・最終便 16:00~
● 乗船時間 : 約50分(往復)
※受付は乗船時間の10分前まで
※宿から発行するクーポンを受付でお見せください
※天候や河川の上昇により運行できない場合があります
(強風、豪雨など)
※移動はお客様自身の車で移動をお願いします
![coming soon.png](https://static.wixstatic.com/media/becfda_2407cf18926f4903922be1d1d7ba0092~mv2.png/v1/fill/w_430,h_430,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_2407cf18926f4903922be1d1d7ba0092~mv2.png)
くわ製造処見学体験
日高村村内に唯一ある鍛冶屋さん「大野くわ製造処」1本1本を職人が手作業で行っています。その流れるような動きは思わずじっと眺めていたくなる感覚に。鉄が打たれる音、感じる熱の温度を実際に体感してみては。
●料金:1グループ(5人まで)5,000円
●体験時期:12月~8月
●体験時間:約30分
※移動はお客様自身の車で移動をお願いします
![coming soon.png](https://static.wixstatic.com/media/becfda_2407cf18926f4903922be1d1d7ba0092~mv2.png/v1/fill/w_430,h_430,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_2407cf18926f4903922be1d1d7ba0092~mv2.png)
香りワークショップ体験
高知県の四季に合わせた材料「ユズ、茶葉、ヒノキ」など…
講師が香り高いものを厳 選。その日から使えるお土産や人に話したくなる豆知識など…ゆったりとコミュニケーションをとり時間の共有と思い出を持ち帰る体験。
●定員人数:最大4人
● 1名料金:大人¥6,000- 小学生以上 ¥4,000-
●体験時期:年中(繁忙期を除く)
●体験場所:「芽」体験スペース
●体験時間:約180分
●体験日時:木/金/土/日 ・14時〜16時ごろ(予約後詳細連絡します)
※体験料金に含まれるもの
→体験料(材料費込)、保険、お土産(クラフト商品)
※キャンセル料発生は宿泊日の7日前の12時〜です(材料費のみ)
※3日前から100%キャンセル料をいただきます
※季節によって使用する材料が変わります(柑橘・茶葉・木材)
![20220615_153625.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_2f9a48306bb44d1aa4bba1e925489d7e~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_242,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_2f9a48306bb44d1aa4bba1e925489d7e~mv2.jpg)
![20930242_339535759801711_519886621_o.png](https://static.wixstatic.com/media/becfda_4995a396684c499a94863e9555d23206~mv2.png/v1/fill/w_429,h_322,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_4995a396684c499a94863e9555d23206~mv2.png)
![IMGP2443.JPG](https://static.wixstatic.com/media/becfda_dbd86c77cef94614908ef4bed23f6660~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_286,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_dbd86c77cef94614908ef4bed23f6660~mv2.jpg)
![20220615_160009.jpg](https://static.wixstatic.com/media/becfda_906a520d7daa44da8eb15d92e26d91f7~mv2.jpg/v1/fill/w_430,h_242,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/becfda_906a520d7daa44da8eb15d92e26d91f7~mv2.jpg)
猿田洞ケイビング体験
昔むかし、日高村にいた忍者が修行していたとも言われている猿田洞。ライトを消すと暗闇が広がり精神集中していると自分も忍者になったような気分に。体力と勇気 と好奇心がある方はぜひ。
【自分たちで気軽に探検したい】
●装備レンタル料金:1セット¥500-(ライト付ヘルメット、軍手)
※汚れても良い長袖・長ズボンの服装をご準備ください
※移動はお客様自身の車で移動をお願いします
【ガイドと本格的に洞窟探検したい】
一般社団法人日高村観光協会のツアーへ
事前申し込みをお願いします。